読書日記

一行感想「年収150万円一家毎日のこんだて」

いかにも続編。でもレシピはお役立ち。

一行感想「西原理恵子の人生画力対決3」

東村アキコが圧巻。やっぱ下書きは必要。

一行感想「竹宮惠子のマンガ教室」

参考になることが多かった。よい本。マンガ書きじゃなくても読んでもいい。最後の萩尾望都との出会いなど、自分を語る章がやたら面白かった。 p56 結局、自分が納得できているかできていないか、いったん妥協して「めんどくさいから、これでいいや」にな…

一行感想「おんなの窓4」

伊藤理佐は、ほぼ泣き無し。笑いに徹しているのは潔いし、実際笑える。やみつきになる。

一行感想「毎日かあさん9、10」

西原理恵子は笑いと泣きの振り幅の大きさ、が得意なのだと思うが「泣き」に逃げてる、と思うときもある。が、まあ面白い。

一行感想この時代小説がすごい!2014年版

何冊かいいのを見つけましたよ。

一行感想「天才 勝新太郎」

良い本だった。 その場でアドリブ、金に糸目をつけない映画への愛。役柄と自分の同一化。誤解。勝新太郎という幻を演じる悲しさと不幸な死亡事故の詳細。本当にページを繰る手が止まらない面白さです。天才 勝新太郎 (文春新書)作者: 春日太一出版社/メーカ…

一行感想「東京ぷかぷか」

久しぶりの中野翠のエッセイは面白くて、とろんとした滋味が出てきましたね。ベビーブーマー生まれの人で老いと末期の話もちらほら、でもさわやかです。東京プカプカ作者: 中野翠出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2013/12/20メディア: 単行本この商品を含…

一行感想「我愛taiwan ビビアン・スー」

図書館の返却本棚から。 もちろん聞き書きでライターさんが書いてるんだろうけど、とても台湾への愛が感じられる本、ガイドとしても詳細だし。楽しめました。 惜しむらくは、2002年発行だということ……。ビビアン・スーの我愛Taiwan作者: ビビアンスー出…

一行感想「思考の整理学」外山滋比古

外山先生の本は20代の頃むさぼるように読んだのだが、この本は既知のことが多いが、ひとつの集大成じゃなかろうか。今まで何で読んでなかったんだ? 繰り返し読みたい本ではありますね。 「世間ではわたくしのことをどう思っているか知らないが、自分では…

一行感想「創作の極意と掟」筒井康隆

エッセイの形式を取り気楽に読めるように書かれているが、創作のヒントが沢山含まれている、と思った。 紹介された本は手に取ってみようかな。ただ、南米のマジックリアリズムは今更古くさく感じるのはなぜだろう? 最後の「幸福」の章が何とも……。あと意識…

一行感想「新旅ボン イタリア編」

楽しかったです。資料的には役に立ちませんと最初に断りがあるように役には立ちませんけど、それでよし。新 旅ボン イタリア編作者: ボンボヤージュ出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2012/03/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (…

一行感想「置かれた場所で咲きなさい」

ノートルダム清心の学生はこの人を「学長さま」と呼び、敬愛している。 この人の出自を聞くと歴史の一コマを見せられるようだ。二二六事件だもんなあ。置かれた場所で咲きなさい作者: 渡辺和子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/04/25メディア: 単行本(…

一行感想「いつやるか? 今でしょ」

図書館の返却本棚から。けっこうクセのある人だな。麻雀の良さ力説がおかしい。それなりに楽しい。いつやるか? 今でしょ!作者: 林修出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/03/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (27件) を見る

一行感想「山賊ダイアリー1、2」 2014/04/16 10:48

実際に猟師をする青年の日記。岡山県の山奥って中国山地だな。けっこう何もないとこだ。コメリ、あるかも。 猟なんて全く知らないから新しい知識が増えて面白い。なかなか良い。続きも読もう。山賊ダイアリー(1) (イブニングKC)作者: 岡本健太郎出版社/メー…

一行感想「人生二毛作のすすめ」

外山先生の本は好きだった。20代の頃、熱心に読んだんだ。はは、先生もう87歳、老人力付いてきましたね。ライターさんの聞き書きなので、いい加減に力が抜けて良い感じです。「思考の整理学」読もうかな。

一行感想「絵でみる江戸の町とくらし図鑑」

イラスト多数。図鑑だから。巻末の参考文献が役に立つかも。

一行感想「まらそんノススメ」

おとめちっくマンガの巨匠、田渕由美子先生が書く「マラソン入門書」、って似合わん。だから初心者に親しみやすく書けるっているか、楽しい本です。マラソンしたくなりますよ。 お役立ち情報も満載です。

一行感想「家呑みのススメ」

ツマミの料理本エッセイ。ご当地モノをツマミにしてみようという話。 沖縄の「ニンジンしりしり」にそそられる。

一行感想「聖☆おにいさん」

1巻は読んで「それほどでも」と思った記憶がでもこの4巻は面白い。笑いのレベルが上がっている。けっこう笑った。 前後の巻も借りようと思う。

一行感想「年収150万円一家 節約生活15年め」

いや面白いですって。もう。 小春ちゃん可愛いなあ。何年後かの小春ちゃんにまた会いたい。

一行感想「OL進化論35ans」

著者自選集。微妙なお年頃の男女の心のざわめきを実に上手くすくってネタにしています。愕然とするぐらいに。 すばらしい。

一行感想「京都タワーで朝風呂を!」

けっこう良いガイド。偏ってるけど。安井金比羅宮行きました。絵馬凄かった。また借りよう。データは少し古くなっているので要確認。

一行感想「かんたん!部屋で野菜をつくる」

作りたいです。 虫は嫌です。虫がなるべく来ない方法を書いてあります、やった! 機会があれば。

一行感想「修行論」

いつもの内田先生の本とは違い、雑誌に掲載されたいくつかの論考を集めたもの。まあいろいろですね。 要諦として、修行とはインセンティブを求めないもの、として定義されています。で、人間の成長とは直線的ではない。計数的に計ることが困難なものであると…

一行感想「亜愛一郎の狼狽」

こんな面白い作家さんを知らなかったなんて不覚。くやしい。 とにかく巧みで上手い。特にホロボの神は深い余韻を残す名作だ。 でも作者の上手さが一番わかるのは「提出された童話」だと思う。暗号ものなのに展開は暗号の謎解きから別の謎へ移っていきドタバ…

「カラマーゾフの兄弟」読了 2014/02/14 15:50

全5巻2555ページは長かったよ。 読んでみて思ったのは、現代の小説とは文法からして違う、ということ。 作者が書きたいことも違うしね。だから、小説の黄金期だといわれる19世紀ロシア文学もその時代を研究して知ってこそ面白いんだよね。研究者が面白い…

一行感想「思考機械」ジャック・フットレル

これもヴァン・ドゥーゼン教授のキャラがものすごい。(やりたい放題だ)けれど楽しいんですよね。 リアリティより面白いかどうかだろ! というのは共感できる。 有名な「13号独房の問題」は現在から見ると、ちょっと肩透かしなのですが。こういう作品が新…

一行感想「銀座幽霊」大阪圭吉

有栖川有栖の大密室で紹介されていた本です。読んでみました。「短編集」です。 現代の小説に比べると長さの制限があったのか話が性急な感じがする。トリックも今から見るとケレンが効き過ぎ大げさ。 戦前の本で、いかにも時代を感じさせるのが逆に面白くも…

一行感想「トルコで私も考えた1、2」さらに文庫版トルコ21世紀編

おかしい。トルコ好きになった。すごく好きになってしまった。行くのは別にしてトルコ料理が食べたい、おいしそうだトルコ、すごく食べたい。